[ #TheOnePhrase ] 怪獣の花唄
[ #TheOnePhrase ] 怪獣の花唄
概要
#TheOnePhraseとは、15秒程の1フレーズを歌声だけ(名前・映像・サムネが伏せられた状態)で良さを競う、投稿型のイベントです
お試し開催の3回目となる今回のお題は、Vaundyさんの「怪獣の花唄」です
2サビの入り部分の「ねぇもっと 騒げ怪獣の歌 まだ消えない 夢の歌唱えて〜♪」が歌唱箇所です
全体の流れ
全体の流れ | 1. エントリー期間 (4/4~4/10)
↓
2. 投票期間 (4/11~4/12の昼頃 + 4/28週の序盤で再開)
↓
3. タイムライン掲載期間 |
---|---|
エントリーが できる条件・対象 | すべてのiOSユーザー ・リスナーもエントリー可能です ・Androidは非対応です |
投票が できる条件・対象 | すべてのユーザー |
補足事項
- タイムラインとランキングの掲載以外の報酬はありません、ご了承ください
エントリーについて
エントリー
- HOME画面のバナー等から録音画面に遷移
- 録音 (※ 複数回可能)
- エントリーボタンを押下
これでエントリーは完了です。
結果発表のときの入賞者と自分が投票した相手のみ、名前が公表されますがそれ以外は匿名となります。
また、上記のタイミングでも匿名の状態を維持できる「匿名エントリー」も可能です。その際は、自動で割り振られるニックネームでのエントリーとなり、最後まで自分のユーザ名を明かすことなく(晒されることなく)実力を試すことも可能です。
エントリーするメリット
以下のメリットがあります。
- 各人の投票で投票された直後に、その人にユーザ名・サムネが表示されるため、気に入ってくれた人にフォローされやすくなる
- 投票によって心に響いた度合い=心響偏差値が決まり、それが高く敢闘賞以上に入賞した場合は、イベント内のランキング・タイムライン上(1フレーズTL)に掲載される
- 1次審査待ちの人にとっては入賞すると配信が可能になる可能性が上がる
- プライバシーが守られた状態で実力をはかることができる
- 歌は一発録りではなく、エントリー直後に自動公開でもない
- 匿名エントリーでユーザ名を隠して投稿できる
- 入賞しなかったという情報も参加したという情報もアプリ内で不特定多数に公開されない
- ※ 努力賞は公開されません
※ なお、いずれ受賞者へのプライズを強化する可能性はありますが、今回はタイムラインやランキングの掲載のみに抑えています、ご了承ください
投票について
投票方法
エントリー期間の後に投票期間が開始します。
HOME画面上の導線から投票画面に移動してください。
そこから、投稿された曲のうちランダムで9曲が再生されるので、自分が良いなと思った順に並べることで、投票が完了します。3回、3曲から1曲を選択し、その後上位3曲から1曲選ぶと完了です。最後に選んだ一人には選ばれた旨の通知が届きます。午前午後で最大3回ずつ、投票期間日数分、投票に参加することが可能です。
このイベントに関しては、並び替えの際には名前・映像・サムネが伏せられた状態なので、純粋に歌声だけで評価する仕組みとなっていますが、投票完了後、投稿者が匿名エントリーをしていない限り、自分が選んだ上位3名のユーザを確認することができます。また、このリストにはほんの少し推しが入りやすいような設定がされており、一定の確率でダミーの音声も入り、ダミーを上位にした場合は投票は無効となり、その後数回の投票でのコイン獲得がなくなるので、しっかり聞いて投票することが求められます。
投票するメリット
投票に参加すると、LINE連携ユーザは10コインを獲得できます。