page icon

[プライズ] ガルポ !インタビュー掲載権

プライズ概要

あなたのスペシャルインタビューがWEB掲載される♪
Lシンガーとして活動するあなたの想いや、歌へのこだわりを届ける“スペシャルインタビュー”を「ガルポ!」に掲載しませんか?
プロヴォーカリストを多数取材してきた「ガルポ!」編集チームが、あなたのことを本格取材。歌に対する熱い想いや、Lシンガーとしての活動について、インタビュー記事を通してもっと多くの人に届けましょう!
【記事イメージはこちら!】
東雲ろんインタビュー
東雲ろん ガルポ・インタビュー - 特集 | アイドル・ガールズポップ&ロック専門情報サイト「ガルポ!」
Vsinger(Vliver×Singer)として活動中の、東雲ろん。いつもは現世から遠く離れた空間より、一人一人とモニター越しにコンタクトを取っている。でも、ときどき現世に現れ、人前でライブ活動も行っている。今年8月にも、次代を担う女性ヴォーカリストたちを集めたイベント「New Comer Special Live Vol.9」へ出演。  2025年に東雲ろんは、より積極的にメディア展開を繰り広げようと様々な仕掛けを用意している。その第一弾となるのが、2025年1月4日(土)に品川J-SQUAREで行う生誕ライブ『東雲ろんBirthday Live 2025』になる。   現在、初の生誕公演へ向け、東雲ろんはクラウドファンディングを行っている。理由は、「初めての生誕ライブにて、東雲ろんの大きな目標である「初めてのオリジナル曲の制作・リリース」を叶えて応援してくださる皆様の前で歌いたい。感謝を込めて届けたい(東雲ろん)」という想いから。彼女は、「VsingerからVアーティストになりたい」とも語っていた。 クラウドファンディングについては、以下をご覧になっていただきたい。    東雲ろん【オリジナル曲】制作&披露プロジェクトhttps://camp-fire.jp/projects/800784/view?list=projects_will_publish_at    このたび、東雲ろんが、アンケートスタイルでインタビューに応じてくれた。ここに、彼女の言葉を記したい。  ──まずは、簡単に自己紹介をお願いします。   「私の歌が、あなたの人生を。そして、私の人生を、彩り豊かにできますように」 前向きひた向き✨毎日キラキラ歌うVsinger、東雲ろんです。 SHOWROOMで配信活動を始めて、この11月1日で活動2周年になりました。 ▲Vsinger 東雲ろん(Shinonome Ron)  ──なぜVsinger(Vliver×Singer)として活動を始めたのかを教えてください。 子供の頃から「声優アーティストになりたい」という夢がありました。これを叶えるべく声優養成所に通った所、養成所主体のSHOWROOMでのVliver活動を勧められ、参加してみたのが「Virtual」という世界を知ったきっかけです。 元々は歌える声優アーティストを目指していたので、配信で歌ったり声を使って活動できることがとても楽しく、またリスナー様とコミュニケーションをとって直に自分の想いや声や歌を届けられるので、「Vliver」という存在が自分にとってとても馴染んでいきました。 そして配信活動を通して、私の「歌」にエネルギーがある事を感じ、意を決して声優養成所生徒としての活動を辞め、個人の「Vsinger」として再スタートを切りました。  ──具体的に、今はどんな活動をしていますか。 毎日のバーチャル姿でのSHOWROOMライブ配信に加え、ラジオ市川うららFM「スタラジ」のレギュラーMCをもっていたり、またFMラジオ他番組へのゲスト出演、また声優として演技の活動、そしてリアルの姿で音楽ライブへ出演しステージから生歌を届けています。多岐に渡り日々挑戦し、精力的に活動しています。  ──東雲ろんさんは、11月1日で活動2周年を迎えました。この2年間を振り返った中、印象的な出来事があったら教えてくたさい。 実に2年間の活動で数えきれないほど色んな経験をしていて…SHOWROOMでの配信もライブ等の現世での活動も、印象的な思い出が多く1つに絞り難いのですが、昨年の9月30日に初めてバーチャルの姿から現世に人間の姿でライブ出演した時は、本当に不安でいっぱいでした。「強いギャップを与えてしまうのではないか」「人間の姿でも私として受け入れてもらえるのか」と。しかしその不安は杞憂に終わったようで、リアルとバーチャルで活動する者としてファンの方にも違和感なく受け入れてもらえました。それどころか多くの方が喜んでくださり、とても嬉しかったです。 ライブは毎日の配信とは違い、体全部で歌を表現し届けることができるので、私にとってもリスナー様にとっても特別な価値をもつものとなりました。  ──2年前の自分と今の自分を比べたとき、どんな違いや成長を感じますか。 2年前の自分は、自由が故に何を目標にどの道へ向かってどう頑張っていいのか自分にとっての「正解」を探し求める日々で、苦しい事が多かったです。それでもいつも活動の事を第一に考え、自分なりにできることを見つけいつも全力に生きてきました。いつも真剣、いつも前向きひた向き。皆に不器用と言われるけど自分の力でずっと頑張ってきました。そして昨年末、もっと自分の「好き」の為に生きていいんだと気付き、2024年はこれをモットーに活動してきました。 4月には「アニメやドラマの主題歌をうたうV声優アーティストになる」という「夢」を公言し、その為に短期・中期・長期目標を細分化してリスナー様に明示しました。夢や目標を具体化できた今、これを実現すべく、より一層勢いをつけて毎日活動しています。歌いたい。演技もしたい。私の生き様で元気を届けたい。皆のこと幸せにしたい。一緒に幸せになりたい。楽しいことしたい。だからもっと大きな存在になるべく、もっと沢山の人に愛される存在になるべく、これからも頑張ります。    ──2年間の活動の中で、ぜひ見てほしい動画があれば、以下へ記してもらえますか。  活動2周年記念作品として、11月1日にYouTubeへ新作歌ってみた動画を投稿致しました。 「カードキャプターさくらクリアカード編」のOPテーマ、安野希世乃さんの「ロケットビート」という楽曲です。今回は自身で歌だけではなく、動画制作にも挑戦致しました。どの瞬間を切り取っても、見応えのあるキラキラした作品に仕上がっています。 この曲は歌詞全部が私の考えや生き方にぴったりハマっていて、東雲ろんという存在がどんな人物であるか、またどんな歌をうたうのか、よく現れていると思います。是非ご視聴いただきたいです。   https://youtu.be/NGvNB_BTBPA?si=uGy-P5CiV58IkgmS──このたび、東雲ろんさんは「VsingerからVアーティストになりたい」と宣言しました。この言葉に込めた想いや意図を教えてください。 活動を通し皆様に応援いただく中で、私にとって〈自分自身を最大限に表現〉でき、〈ファンの方と感情を一番共有できる〉のが「歌」だと気付きました。自分にとっては夢物語だった「オリジナル曲」ですが、リスナー様からも「東雲ろんのオリジナル曲」を願ってもらえるようになり、「自分だけの表現」で「自分だけの歌」を歌いたい。そして応援してくださる皆様にいっぱい届けたい。そんな想いが日に日に強くなり、「自分のオリジナル曲を歌いたい」「VsingerからVアーティストになりたい」と願うようになりました。  ──現在、「東雲ろん【オリジナル曲】制作&披露プロジェクト」を立ち上げ、クラウドファンディングを行っています。まずは、その理由から教えてください。 来年2025年1月4日(土)に、念願の生誕ライブ『東雲ろんBirthday Live 2025』を開催できる事となりました。初めての生誕ライブにて、東雲ろんの大きな目標である「初めてのオリジナル曲の制作・リリース」を叶え、応援してくださる皆様の前で歌いたい。感謝を込めて届けたい。東雲ろんの歌をより多くの方へ届けたい、より多くの方と幸せな空間を共有したい。そしてもっと多くの方に知ってもらう為、メディア展開をさせて、まだ見ぬ東雲ろんのファンの方々に出会いたいと思っています。 そんな願いを実現させるため、リスナーの皆様と相談し、勇気を出して人生初めてのクラウドファンディングに挑戦させていただくことを決めました。  ──今回のプロジェクトを通して、「初めてのオリジナル楽曲の制作」も行います。理想で構いません、どんなオリジナル曲を手にしたいですか? 自分にとっての「初めてのオリジナル楽曲」なので、いっぱい叶えたい希望が出てきてしまいますよね…。 まずはベースは優しく、夢へ向かう希望やキラキラ感いっぱいの曲がいいです。 ピアノの音色が大好きなので、ピアノ音がメインでがんがん入る、疾走感あるインストになると嬉しいです。 そしてどんな曲が始まるんだろうとワクワクする短めのイントロで視聴者様を引き込みたい! 歌詞は前向きひた向きな私を現した、夢、希望を感じられるものがいいですね。 応援してくださるファンの方にお届けできると思うと、とてもワクワクです。  ──1月4日には、初の生誕ライブ『東雲ろんBirthday Live 2025』が決定しました。決まったときの素直な気持ちを教えてください。 ヨッシャー!。 正味今年に入るまで自身の生誕ライブ開催は全く考えていなかったのですが、今年の6月に他の方の生誕ライブへ出演させていただいた機会が2度あり、その経験から「私も生誕叶えたい!幸せいっぱい空間を作りたい!」と強く願うようになりました。自分が主役、更に自分が主催のライブはどちらも初めてなのですが、とにかく最高の2025年の幕開けを演者・お客様・スタッフの皆様みんなで迎えられるよう、一生懸命準備頑張って参ります。    ──生誕ライブ『東雲ろんBirthday Live 2025』、どんな内容にしたいですか。具体的な内容はこれからだと思います、希望や願望で良いので語っていただけたら嬉しいです。 とにかく、会場の全員を幸せいっぱいにしたいです。ゲストの演者様も5名お呼びしています。ゲスト様は皆、東雲ろんがこの2年の間に仲良くしてもらったり、ご縁のあった方々です。ゲスト様にもそれぞれパフォーマンスをお任せしているので、皆のステージを観られるのも楽しみです。 そして東雲ろんのステージは、「初めてのオリジナル曲」を「初めて披露」する歴史的瞬間になります。是非、沢山の方に見守っていただきたいです。 皆様の応援のお陰で手にできた初の楽曲を初披露する、初めての生誕ライブ。「アーティスト」としてデビューする東雲ろんを、是非観に来てください。皆で幸せになりたい!    ──これから、東雲ろんはどんな「Vアーティスト」になっていくのか、改めてその展望を語ってください。 夢は、「アニメやドラマ、ゲームの主題歌をうたうV声優アーティスト」。 まずは「初めてのオリジナル曲」を叶え、「アーティスト」の第一歩を踏み出すことができます。 そして作詞作曲にも挑戦し、よりクリエイティブなアーティストとして実力を伸ばしていきたいです。 いつかはソロライブを開催して、オリジナル楽曲だけで構成できるようになりたいです。数年の長期目標は、ライブ動員300名様! ──現在行っている活動を含め、改めて今後の展開についてプロモーションをお願いします。 現在は毎日SHOWROOMで配信活動を行っていますが、上記を叶える為にはYouTube配信も始め「Vtuber」デビューし、「Vアーティスト東雲ろん」の認知度を上げる事も大事かなと思っています。登録者さま100,000人目指したいです。 「私の歌・声・生き様が、喜怒哀楽、色んな感情であなたの心を癒す、そんな存在でありたい。」だから、ファンの方に常に成長し続ける東雲ろんの姿をお見せしていきたいです。  ──最後に、自由にメッセージをお願いします。 ここまでお読みくださり、ありがとうございます。活動2周年を迎え、私は今2年前には想像もできなかった未来にいます。 今は初めてのクラファンへの挑戦、初めての生誕ライブ、初めてのオリジナル曲… どれも前向きひた向きに、全力に取り組んでいます。 今回のインタビューでは私の過去や現在、未来について沢山お話しすることができました。バイタリティに溢れる東雲ろん、そして東雲ろんの歌と声を、世界に轟かせたい! だからもっと大きな存在になるべく、もっと沢山の人に愛される存在になるべく、これからも頑張ります。 見つけてくれて、応援してくれて、ありがとう。そして記事を通して初めて東雲ろんを見つけてくださったあなたも、ありがとう。どうかこれからも側にいさせてね。 これから先も、どうぞよろしくお願い致します。   <インフォメーション> ■東雲ろん Birthday Live 2025 「東雲ろんBirthday Live 2025」は、念願の、東雲ろん初めての生誕ライブです。 誕生日の1月8日を前に、夢が叶う瞬間を、幸せな空間を、あなたと共に過ごせますように。 〜出演〜 東雲ろん / 陽向なつみ / 夜白虎依 / そぅる / 茶飯 / 七海ツナ 〜開催日時〜 2025/1/4(土) 開場12:00 / 開演12:30 / 物販15:05〜15:50 〜会場〜 J-SQUARE 108-0075 東京都港区港南2-5-12 JOYSOUND 品川港南口店2F 〜チケット〜 Aチケット(着座 / 最前列) 6,000円+手数料別 Bチケット(着座 / 前方) 4,000円+手数料別 Cチケット(立見 / 後方) 3,000円+手数料別 配信チケット(VOD特典映像付き) 2,500円 イベント詳細・チケット販売はこちら!https://starman.zaiko.io/e/shinonome-ron-2025 ※チケットは12/6(金)20時より一般販売開始予定   ■東雲ろん【オリジナル曲】制作&披露プロジェクト 東雲ろんの大きな目標である「初オリジナル曲の制作・リリース」を叶え、「初生誕ライブで歌いたい」「東雲ろんの歌をより多くの方へ届けたい」「幸せな空間を共有したい」。そんな願いを実現させるためのプロジェクトです。 https://camp-fire.jp/projects/800784/view   ■東雲ろんSNShttps://lit.link/Shinonomelon
 
インタビュー記事は、人気歌手も多数登場するメインページにアーティストとして堂々掲載。記事の公開期限はないので、ずっと残り続けます🎶
【ココに載ります!】「ガルポ!」インタビュー 一覧:https://www.galpo.info/feature/702

プライズ提供の流れ

1. 【ColorSingプライズページ】より、希望プライズを選択

以下のリンクより、必要情報を入力いただきます。
  • 連絡先(制作関連のやりとり)
 

2. 有限会社スターマンビジョンよりご連絡

  • 入力いただきました連絡先へ、よりご連絡させていただきます。
 

3. 取材日程・記事公開スケジュールの調整

  • ご都合のつく取材日の候補をいくつかお聞きし、実施方法(オンライン or 対面)、実施場所(※対面の場合)などと併せて調整します。
  • 記事公開までのスケジュールをすり合わせします。
 

4. 取材当日

  • オンラインまたは対面にて、インタビューを実施します。取材した内容をもとに担当者が記事を作成します。
  • 取材時間は30分〜45分を予定しております。基本的に撮影はありません。(記事掲載用のアーティスト写真をご用意ください)
 

5.原稿内容のご確認

  • 公開前に原稿をお送りしますので、内容に間違いがないかご確認ください。
 

6.インタビュー記事の公開

  • 原稿が完成したら、「ガルポ!」にて記事を公開いたします。また、「ガルポ!」のXでも公開のお知らせ投稿をいたします。
 

注意事項

主な注意事項は以下となります。
  • プライズ提供は有限会社スターマンビジョンが進行いたします。
  • 本プライズに撮影は含まれておりません。そのため、記事のトップ画像を飾るご自身のアーティスト写真を必ずご用意をお願いいたします。(※画像の縦横比は自由ですが、推奨は横:縦=16:9です)
  • 記事公開後の修正・変更はできかねます。
  • 対面取材の場合における、交通費等の支給はございません。
  • 2回目以降の掲載は、前回の掲載日より6ヵ月以上の間隔が必要です。
  • 記事は、ウェブサイトのインタビューページに掲載予定です。

その他

「ガルポ!」(以下、本ウェブサイト)は、株式会社マッシュアップエンターテイメントにより運営されております。ご利用にあたっては、下記のご利用規定をあらかじめご承知いただけますようお願いいたします。
ご利用規定
◾️免責事項
当社は、本ウェブサイト上のコンテンツの内容について妥当性や正確性について保証するものではなく、一切の責任を負い兼ねます。本ウェブサイト上のコンテンツやURLは予告なしに変更または中止されることがあります。 また、理由の如何にかかわらず、情報の変更及び本ウェブサイトの運用の中断または中止によって生じるいかなる損害についても責任を負うものではありません。
◾️著作権
本ウェブサイト内のコンテンツ(情報・資料・画像・音声等)の著作権は、株式会社 マッシュアップエンターテイメント(当社)が保有します。許可なく複製、転用、販売などの二次利用を行なうことは禁じます。また、コンテンツの内容を変形・変更・加筆修正することは一切認めません。

Q&A ※随時更新

💡
対面の場合交通費は支給されますか?
A:交通費は支給されません